会話 翻訳者(アプリ)について

このアプリ、面白くてずっと使ってるんですが、やっぱり問題点も少なからずはあるようです。

そこで、今日は、このアプリのいい点、悪い点を紹介していこうかなと思います。

利点
①英語に限らず、色んな言語に触れ合える。
これを知っておくと、後々困った時に役に立つと思うんです。

例えば、言語が通じなくて困ってる人がいる。そんな時に、メモを取り出して何か書いてもらうんです。これは~語だ!ってそういう専門のところに~語が分かる人はいますか~。連絡すれば、スピーディに事が運べると思うんですよ。

②人の手を借りずに言語を学べる
日本に生きてて頻出の言葉とか違う言語翻訳て、メモして覚えればそっちに行っても余り困らないでしょう。

③他言語でクイズを作ってその言語慣れ(日本語クイズ→他言語)
あいうえおなど、他の国の人から見れば、意味の分からない文字の並びです。なので、何度も何度も繰り返し目にすることで、ハッキリと区別出来るようにしようってことです。(僕はこれをやってます。)
ただ、間違いも多いんで正しいは違う。
一応このアプリは通じるみたいなんでこれで覚えてもいいのではと思います。(日本語にしてみれば分かると思いますが、一応分からなくはないんですよね。)

しかし、何度も何度も繰り返すことで、その言葉が理解出来たりするんでやって損はないです。

難点

②正しくない
コンピュータなので、その言葉の持つ深い意味的なものは見分けがつきません。

例えば、むしって言葉があったとします。

これを入力しても、「無視」って意味で使って「虫」と言う意味で入力されてしまうことがあるのです。
これは漢字で書けばいいのですが、漢字がない場合、これが起こってしまうなんて事もある。

(ただ、覚えて損はないってことは言っておきます。)

④翻訳が出てこない事がある。
沢山使ってるからかもですが、そういう事が頻発する。ですが、これには解決方法があります。
通信offにして、もう1回繋げれば翻訳される。

(だが、全く意味の分からない言葉の複合は、これになって翻訳されない事が多い。通信切って戻しても。)


⑤!が単語の後とか通常の話では絶対に有り得ないところで使われてると、翻訳が途切れる。

テレビ番組の題名みたいなものは、概して翻訳が途切れます。(改善方法はその!を消して翻訳する)


⑥それであってるか怪しい単語がある。
例えば、マンガとか、専門用語etc.大体翻訳されない事が多いです。
(なので、最低限おかしいと思った事は必ず調べましょう。ただ、全てを調べる必要はありません。日本人にも、日本語を間違って使うなんて事あるでしょ?なので、完璧にする必要はないです。ただ、おかしいんじゃないかと思った事は調べましょう。)

まとめ
このアプリは確実に正しいって訳ではないですけど、勉強にはとても役に立ちます。自分の得意分野などを英語にして学んだりと様々で楽しめるんでやって損はないですよ!

終わりです。